まず、根管って何でしょうか?根管とは、歯の中の歯髄の入っている細いトンネルのことです。根管治療する時、根管の中の死んだ歯髄や汚染された象牙質を取り除き、根管の中を清掃し、消毒する治療をします。根管治療前に、根管長を測定しなければいけません。
なぜ根管長を測定するのか?根管長測定器はどんな歯科機器でしょうか?皆さんがご存知でしょうね。では、簡単に紹介させていただきます。
根管治療にあたっては根尖部までしっかりと感染物を除去し、その後、根尖部まで根管充填材を充填しますから、それにあたって湾曲している根の正確な長さの把握が不可欠です。根管長測定器とは歯科治療における抜髄、感染根管処置の治療の際に根の長さを測定装置です。測定器より伸びた対極を口角部に、関電極をファイルに取り付け、根管部へ挿入しながら測定をします。
今日は3機種の根管長測定器を皆様にお勧めします。第一は「COXO®2in1根管長測定器(VI)(歯髄診断機能付き)」です。本製品は大きくカラーディスプレーを採用され、根管長さと歯髄活力を精確的に測定できます。根管測定自動検査機能付いていますので、根管内狭い場所も検査可能です。測定深さは0.1mmに達することができます。
第二は「Woodpecker®根管長測定器Woodpex III」です。この装置もカラーLCDスクリーンを採用され、根管内へのファイル挿入とファイルの進行状況とバーの表示が連動しますのでファイルの位置がわかりやすいです。歯髄炎、歯髄壊死、根尖性歯周病、ポストクラウン修復前及び移植及び再移植する時根の長さを測定するに適用します。
第三は「Denjoy®根管長測定器IFive Mini」です。この測定器は最先進のDSP多周波定位技術を採用され、臨床例での精度は95%以上に達します。人間工学原理に基づいて設計し、従来よりもっともコンパクト、小型化した機種です。軽くて持ちやすく、操作性も一層向上しました。ファイルの位置はアラーム音で精確に判別できます。
今日は簡単に紹介いたしましたが、本製品にご興味を持っている方はホームページあるいはカスタマーサービスにお問い合わせください。
-
歯科開口器・マウスオープナー(C型)20個入
販売価格 3,900円
-
LED光重合器 照射器 1500mw(ワイヤレス)
販売価格 4,600円
-
歯科用双眼ルーペ3.5X拡大鏡 &ポータブルLEDヘッドライト
販売価格 9,600円
-
歯科用ホワイトニング装置・セルフホワイトニング用機器 KY-M208A(土台付き)
販売価格 67,000円