ishinerデンタル 歯科用品・技工材料・機械通販サイトです

メール:jp.ishinerdental@hotmail.com 電話番号:86-023-62535604
義歯についた汚れ

歯を抜けたままにしておくと、抜けた分だけ噛む力が低下するばかりでなく、抜けた歯の周りの歯が移動するので上下の噛み合わせが悪くなり、どんどん噛む力が弱まってしまいます。歯を抜いた場合は入れ歯を入れましょう。 

失った歯の機能(咀嚼・発音)を回復させるために、歯の欠損状態によって総入れ歯(総義歯)や部分入れ歯(局部義歯)を使用します。多くの場合、義歯の材料にはプラスチックが用いられています。 

 

義歯には色々な種類があります。一般的な「クラスプ」と呼ばれるカニのはさみのようなバネを使った義歯から、バネが見えない機構を用いたアタッチメント義歯、マグネットを使った義歯もあります。しかしもっとも大切なことは、これまでに歯を失った原因を考え、これ以上歯を失わないようにすることです。


歯周病で歯を失ってきた患者様に、見栄えが良くても複雑で掃除のしにくい形態の義歯は適しません。また不幸にして欠損が増えた場合に、速やかに改造して使い続けられることも必要かもしれません。残っている歯で義歯を支える必要がある以上、材質もさることながら、その設計が重要であることを知っておいてください。 

 

義歯についた汚れは「デンチャープラーク」と呼ばれ、さまざまな細菌や真菌のかたまりで、これを取り除くためには必ず義歯を口から外して清掃する必要があります。清掃は毎食後行うのが原則です。清掃には義歯用の歯ブラシもありますが、普通の歯ブラシを用いていただいてけっこうですが、歯磨き剤は義歯の表面を傷つけることがあるので使わないで下さい。義歯は持つとすべることがあるので、落下による破損に注意して下さい。

 

より多くの歯科機器歯科材料の情報はjp.ishinerdental.comでご覧ください。

次のページ:象牙質知覚過敏症
前のページ:非定型歯痛

より多くの歯科用品をお探しならjp.ishinerdental.com