ishinerデンタル 歯科用品・技工材料・機械通販サイトです

メール:jp.ishinerdental@hotmail.com 電話番号:86-023-62535604
歯周病ってキスでうつるの

 現在、仕事と子育てで毎日が忙しい女性の読者はもちろん、将来的に結婚して家庭に入り、子育てに専念する読者の方々も多いでしょう。今回は、そのような方々にぜひお伝えしたい内容です。特に大切なのは「子どものお口の健康は、親次第」だということです。ぜひ、参考にしていただければと思います。

さて、実は虫歯・歯周病は「うつる」病気です。虫歯菌・歯周病菌の受け渡しがあれば、「感染=うつる」が成立します。お口の細菌は唾液に混じっており、感染の媒体として唾液が重要です。口腔内カメラで研究すると、唾液は無色透明で一見きれいな液体ですが、実は1ml中に1億個(細菌を含む立派な感染源なのです(例えば牛乳ビン200mlで200億個ですね)。

ここで大切なのは、人から人への感染経路で最も多いのが「親から子へ」。中でも、一緒に過ごす時間が多い「お母さんから子へ」が重要です。例えば、赤ちゃんの食事でお箸・スプーンなどを共有したり、可愛さのあまり口付けしたり、顔を近付けて会話をしたりするなど、ごくありふれた日常のスキンシップの中で、唾液を介して感染の可能性があるのです。実際、親子から同じ菌の遺伝子が検出されたとの報告も多数認められます。

ただ歯周病菌(細菌)の感染力はそれほど強くなく、また抵抗力があれば例え歯周病の方とキスをしても歯周病菌(細菌)に感染することはありません。
ですので夫婦間、恋人同士などで一方が歯周病だったとしても、抵抗力があればそう簡単に感染することはありませんが、もしも『病気・ストレス・睡眠不足』などによって抵抗力が低下しているような場合は感染する可能性もあるので注意しましょう! 

歯周病菌が感染するということは、その人の口腔内にその菌による細菌叢が形成されるということだと思うのですが、そういう意味では、キスでも感染すると思います。ただ菌が定着したからすぐに歯周病になるわけではなく、慢性的に歯垢や歯石のコントロールが悪かったり、他の全身的な要因が重なったりして発症、増悪していくものだと思います。この点で、感染すると一定の潜伏期間をおいて発症するという種類の感染症とは、少し意味合いが違うのではないでしょうか。
生涯にわたって歯周病菌の感染から逃れるということは難しいと思いますし、管理が悪く50代で総入れ歯になる人もいれば、80代でもすべて自分の歯という人もいます。歯周病菌の感染が恐いからキスもできないということでは、人生楽しくないですし。超音波クリーナー は必要です。
年をとって、脳血管障害などの後遺症が出たときに、歯周病や口腔内の管理の悪い人はそういった菌がもとで肺炎になったり、その結果致命的になったりする率が有意に高いといわれています。ただ、日頃の管理がしっかりしていれば、何も恐れる必要はないと思います。 

歯周病の原因菌は、誕生直後にはお口の中には生息していません。歯が生えて、はじめてお口の中に歯周病菌が定着します。その感染源はおもに母親の口であることが明らかにされています。食べ物を口移しで与えたり、スプーンや歯ブラシを共用することで感染します。

お母さんの口のなかに、歯周病菌が多ければ感染が早期に起こります。お母さんのお口の中をできるだけきれいにすることで、子どもへの感染を遅らせ、歯周病を予防することが可能であることが明らかになってきました。まず、お母さんのお口の中を清潔にし、歯周病菌を少なくしておくことが、子どもたちのお口の健康を守ることにつながります。また、お母さんが歯周病にかかっていたら、早産、低体重児出産のリスクが約7倍も高くなります。


より多くの歯科用品をお探しならjp.ishinerdental.com