ishinerデンタル 歯科用品・技工材料・機械通販サイトです

メール:jp.ishinerdental@hotmail.com 電話番号:86-023-62535604
プラーク ってどんなもの

歯垢は、口の中で繁殖した細菌がねばねばした物質(歯牙細菌苔=プラーク)とともに歯にくっついているもので、細菌のかたまり(バイオフィルム)と呼ばれています。歯の表面や歯と歯茎の間にたまっている白いものです。

口腔内カメラで研究すると、この歯垢には1gの中に1億個以上の細菌が入っているんです。歯垢は歯磨きのときに歯ブラシで取り除きます。しっかり歯磨きができていないと、いつまでも歯垢が残ることになり、口臭・虫歯・歯周病などの原因になってしまいます。 

プラークの特徴としては

粘り気が強い食事のたびに酸を作って歯の表面を溶かす。唾液の集まりにくいところを好み、歯の磨きにくいところにいる。骨を溶かす細胞を活性化させ、歯や歯槽骨を溶かす。といった特徴があります。

唾液の特徴

一方、唾液の特徴はカルシウムと結合して歯を強くする。細菌を減らしたり、細菌の成長を抑える。プラークを中性にする。溶けた歯を元に戻す。といった特徴があります。
歯垢を口の中にためておくと、唾液中のカルシウムによって硬くなります。硬くなるとなかなか歯磨きでも取れなくなります。これを歯石といいます。歯垢から歯石になる期間は2日間といわれています。結構短い期間ですよね。 

口の中には数百種類以上、数億個以上の細菌が棲息しており、実は細菌の数は肛門よりも多く、口の中は人間の体の中でもっとも多くの細菌が棲息しているのです!超音波スケーラーは必要です。
これらの細菌が棲息している事自体は問題ではないのですが、これらの細菌が何らかの原因によって増えすぎたり、細菌に食べかす(特に糖分を含んだ)が付着する事によって『歯垢(プラーク)=細菌の塊』が出来上がり、歯だけでなく歯の周りに強力に付着していき、この歯垢が歯肉(歯茎)を炎症させたり、歯槽骨、歯根膜を溶かしていく、まさに歯周病の原因菌なのです! 

歯垢(プラーク)の段階であれば丁寧に、そして正しい歯磨きをすれば除去する事が可能なのですが、歯垢(プラーク)を放置すると歯磨きでは取り除く事が出来ない『歯石』になってしまい、歯石は歯垢(プラーク)が付着しやすいという特徴がありますので、ドンドン歯周病の症状が進行していくという悪循環となってしまうのです。 


より多くの歯科用品をお探しならjp.ishinerdental.com