歯への関心の高まりとともに、矯正治療を行う人が年々増えています。にもかかわらず、どんな治療があるのか、どのような治療が行われるのか、ほとんどわからないまま治療に取りかかっている患者さんが多いのが現状ではないでしょうか。家を建てることは一生で一度の大きな買い物だと言われますが、矯正治療も、一生に一度しか行わない大変な治療です。
せっかく歯科機器で矯正治療をしたにもかかわらず、治療の結果によっては、顎間接にいろいろな問題が生じ、「治療してから、体調がおかしくなってしまった」「せっかく治療したのに、何年か経過したら元のようにガタガタに戻ってしまった」など、後悔の言葉を耳にします。
また、治療途中でも、「治療に入ったら、歯科医師の態度が急に冷たくなった」「何を質問してもいやな顔をして、面白くなさそうにする」「他のクリニックに転医したい」など、歯科医師と患者さんとの人間関係のもつれで、そのクリニックの選択を後悔している人の話もよく耳にします。
一般的に矯正というと、どうも歯を抜くといったイメージがあるようですが、近年、歯を抜かない矯正という言葉を耳にします。 なぜ、同じ患者様なのに、一方の歯科医院では歯を抜くと言われ、他方の歯科医院では抜かないと言われることが起こるのでしょうか?これには理由があります。
矯正医は、患者様の歯を治療する場合、最初から歯を抜こうと考えることはありません。何とか歯を抜かずに治療が出来ないものかと考えます。 もし抜かずに歯並びをキレイにするのならば、デコボコな歯をきれいに並べたり、出ている歯を引っ込めたりするためにどこかに隙間を作ることを考えなくてはなりません。
抜歯部位は矯正治療を行っていくうえで有利な歯を抜歯するというのは、あたりまえのことですが、その他に過剰歯や虫歯などにより予後に不安のある歯を抜歯する場合があります。抜歯の対象としてもっとも頻度が高い歯は第一小臼歯です。理由は下記によります。
・咬合面の面積が小さく、抜歯しても咀嚼機能に影響しない。
・犬歯の遠心(後方)移動と前歯の再配列を円滑に進めることができる。
・審美的な障害を起こしにくい。
・第一小臼歯の抜歯による歴史は長く、過去に多くの成功例が示されている。
といったことが理由として挙げられます。その他に第二小臼歯、第一大臼歯、下顎切歯などが抜歯対象となる症例もあります。
高位犬歯(八重歯)があった場合、「その犬歯を抜いて下さい」とおっしゃる患者様が時々、いらっしゃいますが、犬歯の抜歯は通常行いません。理由は以下。犬歯は咀嚼機能上重要であること
・犬歯は口角部を支えており、審美的にも重要であること
・犬歯は歯根が長く、口の中で最も寿命が長い歯であること
不正歯列は、あごが小さすぎて歯が並びきらない場合に起こることが多いといわれています。そのため矯正歯科治療では、何本か歯を抜いて空いたスペースに歯を移動させる、ということが一般に行われます。超音波スケーラーで清潔を守ることも大事です。
しかし、一度抜いた永久歯を元に戻すことはできませんし、健康な歯をむやみに抜くことはお口の中のバランスを乱し、機能低下の原因になることもあります。床矯正治療では、小さなあごを本来必要とされる大きさに広げてあげることで、歯がしっかり並ぶようにしており、発育期にある永久歯を抜くような治療はできるかぎり行いません。
-
歯科開口器・マウスオープナー(C型)20個入
販売価格 3,900円
-
LED光重合器 照射器 1500mw(ワイヤレス)
販売価格 4,600円
-
歯科用双眼ルーペ3.5X拡大鏡 &ポータブルLEDヘッドライト
販売価格 9,600円
-
歯科用ホワイトニング装置・セルフホワイトニング用機器 KY-M208A(土台付き)
販売価格 67,300円