ishinerデンタル 歯科用品・技工材料・機械通販サイトです

メール:jp.ishinerdental@hotmail.com 電話番号:86-023-62535604
知覚過敏は自然に治るか

冷たいものを飲んだ時などに歯がしみる知覚過敏。ご経験ある方も多いはず。でも「ほっといたら治っちゃった」という人が多いのも事実。そう、知覚過敏は1か月ほどで、「しみなくなる」ことが多いのです。実は、これが大問題。痛みが消えても「治った」わけではなく、気付かないうちにどんどん歯の状態を悪化させてしまう人が続出しているのです!

「知覚過敏」は単なる“過敏”ではなく、れっきとした原因があります。それは“歯の中身=象牙質”の露出。本来、歯の内部にあるはずの象牙質が、なぜむき出しになってしまうのか?その仕組みを調べると、意外なことが分かってきました。口腔内カメラでよく検査しましょう。

「たかが知覚過敏」、そう思うかもしれませんが、虫歯、歯周病が原因で知覚過敏になっていたり、知覚過敏を放置していると最悪、歯の神経を取らなければならなくなる可能性もありますので注意が必要です。
そこで当サイトでは、知覚過敏の症状、原因、予防対策法、治療法などを出来るだけ分かりやすく、具体的に説明していますので、知覚過敏かな?と思ったら、まずは当サイトの情報を参考にしていただければと思います。エナメル質(セメント質)が傷つき、削れる最も大きな原因が「間違った歯磨き(ブラッシング)」だとされています。
歯ブラシ(特に硬い歯ブラシ)で“ゴシゴシ”と力任せに歯磨きをした結果、エナメル質が傷つき、削られてしまうのです。もちろんエナメル質はとても堅いので数回“ゴシゴシ”と力任せに歯磨きをしたからといって削れてしまうものではありませんが、日々の積み重ねによって強固なエナメル質も傷つき、削られてしまう可能性があるのです。
歯科スケーラーは大事です。 

皆さんご存知のとおり歯磨き粉には歯の表面を綺麗にする「研磨剤(歯磨剤)」が配合されている物がほとんどで、普通の使用程度では問題ありませんが、長期間、大量に歯磨き粉を付けて歯磨きを行うことによって、場合によってはエナメル質を傷つけてしまう事もあるのです。 

歯がしみなくなるようにするための最後の手段は、歯の中の神経を取ってしまうことです。こうすれば歯がしみることはなくなります。
しかし、これは極端なケースです。歯の神経は取ってしまうと歯に栄養分が運ばれなくなるため、脆くなったり、歯の色の変色の原因になってしまったりします。歯医者さんではどうしてもしみることが止まらない時の最後の手段として行ないます。

次のページ:口臭予防に牛乳
前のページ:知覚過敏に関する情報

より多くの歯科用品をお探しならjp.ishinerdental.com