ishinerデンタル 歯科用品・技工材料・機械通販サイトです

メール:jp.ishinerdental@hotmail.com 電話番号:86-023-62535604
お茶を飲んで口臭予防

口臭予防にはお茶が良いという話を良く聞きます。この話には私も大賛成です。でも、ちょっと気を付けたい事もあります。口臭予防とお茶の関係について説明します。

口臭予防に以外と大きな力を発揮しているのが唾液です。いつも口の中が程度な唾液で満たされていれば、口臭はかなり抑えられます。口内の渇きは口臭予防の敵です。お茶を飲む場合で言うと、飲んだ後、口の中が渇くようなお茶であれば、口臭予防には逆効果です。あと、せっかく口の中にある唾液を全部流してしまうような飲み方も口臭予防の逆効果ですね。
ようするに、以上のような事に気を付けてお茶を利用すれば、お茶は口臭予防の大きな力になります。では、どのようにお茶を利用する方法があるかを説明します。緑茶に含まれるカテキンは口臭予防に大変効果があります。カテキンは口臭の原因である微生物の繁殖を防いで、匂いの元を断ってしまいます。それに、匂いの成分を吸着させ抑える作用もあります。
ニンニク等を食べ物を食べた後、口臭が気になる時に威力を発揮します。 お寿司屋で煎茶を使用するのは、お寿司を食べると口中に魚介類の生臭さが残りますが、緑茶の中でも煎茶には消臭効果のあるタンニンが多く含まれ、煎茶を飲むことにより生臭さを消し、口をスッキリとさせてくれるからです。また、魚介類の腐敗と食中毒の予防を果たします。家にいても、中々毎食後に歯磨きをする習慣は身につかないものです。歯科機器はちょっと不便です。
ましてや外出先では、携帯用歯ブラシを持ち歩かない限り、外食後に歯を磨くことはできません。携帯用歯ブラシがあっても、歯を磨けるような洗面所がお店になかったり、時間の問題で歯磨きは簡単ではありません。
ですから、外食時には積極的にお茶を飲んで口臭を予防しましょう。超音波クリーナー は必要です。最も口臭予防効果が高いのは緑茶ですが、ウーロン茶やジャスミン茶でも、口の中はかなりスッキリします。お茶を飲んだ後も本当は歯磨きが必要なこと、ご存知ですか?お茶の汚れ・・・ステインは歯を茶色く汚してしまいます。特にウーロン茶やプーアル茶などの色の濃いお茶は、きちんと歯磨きで汚れを落とさないと、喫煙者の歯のように茶色くなってしまいますからご注意を! 

次のページ:口臭予防の歯磨き法
前のページ:知覚過敏の原因

より多くの歯科用品をお探しならjp.ishinerdental.com