ishinerデンタル 歯科用品・技工材料・機械通販サイトです

メール:jp.ishinerdental@hotmail.com 電話番号:86-023-62535604
口角炎の原因はビタミン不足だけか

口角炎とは、さまざまな原因によって、口角部の亀裂、びらん、潰瘍、または痂皮(かさぶた)を形成する非特異的な炎症性疾患です。原因には、レンサ球菌やブドウ球菌、カンデイダなどの真菌が原因である場合と、ビタミンB2、B6、ニコチン酸などのビタミン欠乏による場合、唾液の性質や機械的損傷による局所原因説などがあります。

いずれにせよ、全身的および局所的原因によって、口角部に細菌または、真菌の生存に好適な条件が与えられた時に発症すると考えられています。
小児の口角炎では、ブドウ球菌ないし連鎖状球菌の感染が、成人の口角炎では全身的ないし、局所的な原因によるカンジダの感染が関係することが多いといわれています。口腔内カメラでよくけんさしましょう。
全身的な要因としては糖尿病、鉄欠乏性貧血、悪性貧血、ステロイド剤ないし抗生物質の長期投与など、一般にビタミンB群の欠乏をきたす疾患が誘因になります。 

口角炎の原因として一番に挙がるのがビタミン不足です。その中でもB2、B6、B12が原因で細菌感染し、口角炎、口内炎になることが多いとされています。 でも私はたんなるビタミン不足だけではならないと考えています。私の経験では、特に体が弱っているときになりやすいんです。そしてその中でも胃、十二指腸 の調子が悪いときに、必ずといっていいほど出ます。というか口角炎が出ているときに考えると、必ず胃の調子が悪いのです。いろいろな要素が重なったときに なるのは間違いないのですが、口角炎と胃とは関係が深いと考えます。 

子どもは、口角に付着したよだれや食物の残りかすなどに細菌が感染しておこることが多いものです。ときに、真菌(しんきん)(かび)の一種のカンジダが感染することもあります。
おとなは、糖尿病、貧血(鉄欠乏性貧血、巨赤芽球性貧血(きょせきがきゅうせいひんけつ))、ビタミンB欠乏症などの病気で、感染に対する抵抗力が低下しているときに細菌やカンジダが感染しておこることがあります。(
歯科材料抗生物質や副腎皮質(ふくじんひしつ)ホルモン薬の長期使用が原因のこともあります。高齢者は、このような原因がなくても、カンジダが感染しておこることがあります。

治療法も基本的には、口内炎と同じになります。口腔清掃と軟膏を使った治療を行います。口を開けるのが苦痛で、歯磨きが十分にできないときもあるかと思います。そんなときでも口腔清掃をしっかりするために、うがい薬を使ってうがいするようにしましょう。同時に軟膏を用いた治療を行うと、より効果的です。そして、ブドウ球菌などの細菌が原因の場合は、抗生剤を服用しなければなりません。一方、他の病気の症状として口角炎が出ているのなら、元になっている病気の治療を行っていきます。そうすることで、口角炎の症状も治まります。  

次のページ:口臭外来のお話
前のページ:口角炎の治療

より多くの歯科用品をお探しならjp.ishinerdental.com