ishinerデンタル 歯科用品・技工材料・機械通販サイトです

メール:jp.ishinerdental@hotmail.com 電話番号:86-023-62535604
歯茎の腫れ・できものの治療

歯茎の腫れ・できものの治療ですが1日10時間歯磨きをすれば治るとされています。しかし、私たちに1日10時間も歯磨きは出来ませんよね。絶対不可能です。でもそれをしないと歯茎の腫れ・できものの根管治療にならないとされています。症状の進行を止めることができないのです。

せめて、1日10分、いや5分にできないか。歯茎の腫れ・できものの治療は、歯磨きで改善できるそうです。歯周病の進行も防げます。歯茎から出血する人は、意外に多く見られます。

虫歯が見られなくても歯磨きをしていると出血したり、触っただけでも出血したり・・・そういう事を経験した事がある人もいるでしょう。歯茎からの出血は、歯周の状態が悪い事が挙げられます。

プラークという細菌(歯垢)が歯と歯肉の間に溜まってしまいます。プラークは毒素や活性酸素、結合組織を破壊する酵素などを放出するので歯周や歯茎の組織の状態を悪化させてしまうのです。超音波スケーラーは大切です。

それを放置しておくと、血管が破裂して慢性的な出血が起こります。さらに放っておけば、歯茎が壊死してしまう事もありえるのです。壊死とは、腐る事と同じです。最近は若い人に歯肉炎が多いとされています。歯肉炎は細菌が増殖してしまうので起こるのですプラークといって歯と歯茎の間につく歯垢のことをプラークといいます。

そのプラークをそのままにしておくと歯茎が炎症を起こし、歯茎の腫れ・できものからの出血の原因になってしまうのです。歯磨きだけでは細菌は取れてくれません。

 

また炎症がひどかったり歯茎の腫れ・できものからの出血がひどかったりすると余計に悪化させてしまいます。歯槽骨までやられてしまいます。歯茎の腫れ・できものからの出血が歯周病のサインです。

 

この状態では、歯茎が腫れて炎症になるので、「歯肉炎(しにくえん)」と呼ばれています。プラークが歯ブラシで取り除かれれば、プラークと戦う細胞は歯茎に存在する意味がなくなり、そこから立ち去って本来の場所に戻ってしまうのです。正常な状態なら、どんなにゴシゴシとブラッシングをしても出血することはありません。したがって、出血するということは、「歯茎に炎症がありますよ」「歯茎が汚れていますよ」というシグナルだと思って、しばらくの間、意図的にブラッシングで出血させておけば、そのうちに出血しなくなります。 


 

 


より多くの歯科用品をお探しならjp.ishinerdental.com