歯が生え始めの時期 まだこの時期はミルクと離乳食の混合の時期です。ですが歯が生えてる以上食事の後はきちんと歯のお手入れをする事、そして何よりもそれを習慣つけることが大切です。子供には専用の歯ブラシを与え歯ブラシに慣れさせること、また敏感なお口の周りを触る事に慣れさせる為にも寝かせ磨きの練習をして見ましょう。
離乳食をスタートしたらコップやストローで飲む練習もはじめて見てください。最初はこぼしてしまいお母さんも大変でしょうが練習をお風呂などの濡れても問題ないときに行ってみてはどうでしょうか?気長に練習していれば必ず上手になるはずです。永久歯にいたっては、24歳まで虫歯治療をした事が無く、この時も結婚するので歯医者に行って治療して貰ったくらいで、痛くて痛くて苦痛な虫歯は経験した事がありません。根管治療は今大人気です。
ですから、できたら息子には痛い思いはさせたく無いと思っています。頑張って虫歯予防しても虫歯になる事もきっとあると思うのですが、その時はあきらめます・・・ 乳歯はいずれ永久歯に生え変わります。が、虫歯菌が口の中にあると永久歯も虫歯になりやすいです。乳歯も虫歯予防しましょう。 歯が生えていない時は口の中には虫歯菌はいません。ママやパパなどの虫歯菌は箸などを共有する事によって移ります。子供には専用の物を使い、虫歯菌が移らないようにしましょう。離乳期に口の中でむにゃむにゃ噛み砕いて・・・これもダメです。ママ、パパなど身近な人の虫歯を治しましょう。
子供の場合、年齢と共に歯と歯の隙間が空いてくるのは当たり前です。顎が大きくなってくれば、歯と歯の隙間があいてきます。これは、乳歯よりも大きな永久歯がきれいに生えるスペースを確保しているのです。この隙間がないと乳歯より大きい永久歯は生える場所がなくて、歯並びが悪くなってしまいます。
3歳を過ぎる頃から虫歯も多くなります。虫歯になりやすい歯は上の前歯・奥歯、下は奥歯です。下の前歯も虫歯になるというのは重症です。子供の虫歯は痛みなどの自覚症状が少ない割に、急速に進行して歯ぐきが腫れたり急激な痛みが出ることがあります。
予防で一番大切なのは勿論歯磨きです。お母さんの歯磨きです。超音波スケーラーは必要です。
幼稚園のうちはそれが常識でも、小学校に入ると子供は急にしっかりしてきて、「歯磨きの時間よ」といちいち呼ばなくても「自分で歯磨きした」と先に歯ブラシをしていたりします。
「ああもう、子供に任せてもいいわ」と思ってはいけません。6歳前後から、お子さんの口には永久歯が生え始めます。生え始めの歯は、隣の歯と並んでいません。高さも向きも乳歯とは違っています。
-
歯科開口器・マウスオープナー(C型)20個入
販売価格 3,900円
-
LED光重合器 照射器 1500mw(ワイヤレス)
販売価格 4,600円
-
歯科用双眼ルーペ3.5X拡大鏡 &ポータブルLEDヘッドライト
販売価格 9,600円
-
歯科用ホワイトニング装置・セルフホワイトニング用機器 KY-M208A(土台付き)
販売価格 67,300円