ishinerデンタル 歯科用品・技工材料・機械通販サイトです

メール:jp.ishinerdental@hotmail.com 電話番号:86-023-62535604
口腔漢方とは

体の免疫力が落ちていれば、体の一部である口腔内にも当然症状(口内炎・歯周病・口臭・味覚障害・舌痛・口の渇きなど)が表れます。口腔内カメラでよく検査しましょう。現代の歯科治療は外側から治療することを基本としていますが、当院では、体の免疫力を高めることで、これらの口腔疾患がより早く治癒に向かうことに着目し、漢方薬を処方して口腔内を健康にする口腔漢方治療も行なっております。 

主に下記症状に効果が上がっています。甘い物・味の濃い物・脂っこい物・香辛料などを過食したり、お酒の飲み過ぎや食べ過ぎは、胃に熱を加える事になります。またストレスなど、間接的に胃に熱を加える要因もあります。
この胃の熱を冷ますと、だいたいの口臭は取り除けますが、食生活や生活習慣も見直さなければなりません。逆に、このような口臭は、ご自分の努力次第で簡単に治すことが出来ます。
ただ、根本にある体質を考慮せず安易に胃の熱を冷ますと、下痢を起こしてますます口臭を悪化させる事がありますので、漢方を熟知していない者が判断するのは良くありません。誤った漢方薬の使用で、簡単に治せていた口臭をこじらせてしまう症例もよく見かけます。
また、口臭の匂い(ウンコ臭、イオウ臭や腐敗臭、生臭い匂いなど)によっても、体質や治し方が異なります。口臭の治療も体質によっては、非常に難しい場合があります。特に幼い頃からずっと継続して口臭が有る方は、難しい場合が少なくありません。 

煎じた汁を「煎汁」あるいは「湯液」といってこれを飲みます。 毎日もしくは飲む時に煎じ、その日のうちに飲むのが良いです。1日2〜3回。 食前(食事30分前を目安)または食間(食事と次の食事の間の空腹時間) に服用するのが原則です。 空腹時に服むのが一番吸収が良いです。歯科機器より便利です。
煮出した直後の新鮮な薬は、その味や香りにも効果があるため、粉薬や錠剤に比べ、よりよい薬効が期待できます。 ティーバッグになっているのでお湯さえあれば簡単に振り出して服用でき、一回一袋使いきりなので携帯に便利。 漢方薬は、生薬を主体に使用していますので副作用がないと一般的には考えられています。事実、めったに副作用は起こらないものですが、処方によっては、まれに副作用のような下痢・嘔吐・むかつきなどがある場合があります。 

ストレスや精神的な不安感などは、心因的な口臭の原因となります。漢方ではストレスを和らげる処方を用い、精神を安定させて口臭を改善します。また、食べ過ぎ、飲みすぎ、ストレスなどで胃に炎症がおきると、口臭は強くなります。漢方では、このような時は、胃の炎症を治して口臭を改善します。口内炎、歯肉炎などの口臭は、口内炎や歯肉炎などを改善する漢方薬を服用し、口臭を治します。蓄膿症なども炎症が起き、ひどいと膿がたまり口臭になります。漢方の治療としては、炎症の熱をとったり、膿をだす漢方薬を用います。

 


より多くの歯科用品をお探しならjp.ishinerdental.com