ishinerデンタル 歯科用品・技工材料・機械通販サイトです

メール:jp.ishinerdental@hotmail.com 電話番号:86-023-62535604
口角炎とヘルペスの違い

口角炎はときにヘルペスと間違われる症状の1つです。口角炎の他にもヘルペスに似た症状の疾患はいくつかあります。子供であれば手足口病やとびひ、大人であれば皮膚炎、尋常性天瘡、カンジダ症などです。異変を感じたらまず何の疾患なのか病院で検査することをおすすめします。例えば口角炎はビタミン欠乏症や貧血、疲労などから発症するといわれているもので非ステロイドの薬を使いますが、ヘルペスはウイルスによって引き起こされる炎症のため、抗ウイルス剤や抗生物質を使って治療を行ないます。疾患によって治療法も異なるので早期治療をするならば、疾患を正しく知ることが大切です。

 

口角炎は、くちびるの両端が赤くはれた状態になり、ただれてしまう病気です。くちびるの両端が赤くはれた症状ができ、ただれやかさぶたになったり、なかには深い亀裂の症状があらわれたりします。口角炎は起こる原因には、ドライマウス、アトピー性皮膚炎、貧血、糖尿病、ビタミン欠乏、免疫不全、ステロイド薬または、抗菌薬の長期の投与、などがありますが、微生物による感染症主な原因です。歯科x線で検査しましょう。

 

口唇炎をともなっている口角炎の場合は、ビタミンB2の不足が考えられます。高熱をともなった病気や、貧血症状など全身におこる病気などからおこることがあります。

口角炎の診断には、細菌検査が基本で、検査の結果から適切な薬剤を選ぶことが重要になります。口角炎の症状をおこしてしまうような全身的な病気がないか検査することも大切です。

口を閉じているときに唇から出血や鈍い痛みの症状があったりします。成人ではその多くがカンジダ菌感染によるカンジダ性口角炎になりますがブドウ球菌やヘルペスウイルスが原因でおこることもあります。

 

口角炎になると、唇が乾燥した感じや、熱をもった感じを訴えます。口を開くとひどく痛むので口を大きくあけることに苦痛を感じます。カンジダ性口角炎が原因とおこる口角炎としては、菌交代症や口が渇く、ドライマウスが多く認められています。

 

子どもは、口角に付着したよだれや食物の残りかすなどに細菌が感染しておこることが多いものです。ときに、真菌(しんきん)(かび)の一種のカンジダが感染することもあります。おとなは、糖尿病、貧血(鉄欠乏性貧血、巨赤芽球性貧血(きょせきがきゅうせいひんけつ))、ビタミンB欠乏症などの病気で、感染に対する抵抗力が低下しているときに細菌やカンジダが感染しておこることがあります。抗生物質や副腎皮質(ふくじんひしつ)ホルモン薬の長期使用が原因のこともあります。高齢者は、このような原因がなくても、カンジダが感染しておこることがあります。 唾液は抗菌作用、自浄作用などが持つ極めて強力なバリアになりますが、何らかの原因で唾液分泌が低下すると、カンジダ性口角炎が発症します。歯科材料は必要です。

 

ドライマウスはいろいろな原因で発症し、原因に沿った治療が必要になりますが、口腔症状には人工唾液やシステイン系薬剤などを利用して、うがいなどおこなって口腔内の衛生を保つことが大切になります。ブドウ球菌による口角炎には、テトラサイクリン系抗菌薬を含む軟膏などがいいようです。口腔内の環境が不衛生になると発症しやすいので、歯や入れ歯などの清潔を保つと同時に、うがいによるケアも必要になります。


より多くの歯科用品をお探しならjp.ishinerdental.com