ishinerデンタル 歯科用品・技工材料・機械通販サイトです

メール:jp.ishinerdental@hotmail.com 電話番号:86-023-62535604
蓄膿症が口臭の原因

蓄膿症とは副鼻腔という顔面の骨の中にある空洞に炎症を起こしている状態です。この空洞は細い管で鼻腔につながっています。副鼻腔にはいくつかあって、上顎洞という空洞がが鼻の両脇の上顎の骨の中にあります。

 

普通、蓄膿症というと、この上顎洞に炎症が起きて、袋状になった膿が溜まっていることを指します。蓄膿症になると、鼻の奥のほうで炎症が起きているので呼吸の通り道には膿がこびり付いていて、はく息も臭くなってしまいます。鼻で息をしているだけで、周囲の人には臭っているのです。チョット本人は気が付きにくいようです。超音波スケーラーで清潔を守ることが大事です。

 

のどが痛い、鼻水が出る、鼻詰まりする、鼻炎が治りにくい、花粉症と思っている、そのような人は蓄膿症になっている可能性があります。蓄膿症を原因とする口臭は、蓄積された膿が放つ悪臭が、鼻を通って口から呼気として発せられることによって起こります。しかし、通常、鼻の奥に詰まった膿による悪臭が臭うのは、周囲というより蓄膿症を患っている本人である場合が多いです。周囲に影響のある口臭となると、蓄積された膿より、蓄膿症によって起こるドライマウスが原因のものが圧倒的多数です。

 

蓄膿症になると、鼻づまりによって鼻呼吸ができなくなるため、口呼吸をする回数が多くなってしまい、口腔内が乾くドライマウスの症状を引き起こします。口が乾くということは唾液の分泌量が低下している証拠で、口腔内の殺菌力が弱まり、細菌が繁殖しやすい環境になってしまいます。 

 

普通、蓄膿症というと、この上顎洞に炎症が起きて、袋状になった膿が溜まっていることを指します。蓄膿症になると、鼻の奥のほうで炎症が起きているので呼吸の通り道には膿がこびり付いていて、はく息も臭くなってしまいます。鼻で息をしているだけで、周囲の人には臭っているのです。チョット本人は気が付きにくいようです。

 

のどが痛い、鼻水が出る、鼻詰まりする、鼻炎が治りにくい、花粉症と思っている、そのような人は蓄膿症になっている可能性があります。 それ以上に多いのは、蓄膿症で鼻呼吸がしにくくなることから口呼吸の頻度が高まり、口腔内がいつも乾いた状態で、口臭を発していることが多いようです。口臭の原因が蓄膿症なら、まず蓄膿症を完治させないことには口臭を根本的に治すことができません。口腔内カメラでよく検査しましょう。

 

現在蓄膿症の治療は、症状にもよりますが、かつてのような副鼻腔根治手術はほとんど行われておらず、ステロイドの内服薬や点鼻薬を用いる治療が多くなっています。また、蓄膿症が歯周囲炎が原因となっている場合には、歯の治療が優先されることになります。蓄膿症を放置してしまうと、頭蓋内や眼などの鼻の周囲の部位に合併症を引き起こすことがありますので、非常に危険です。自分は蓄膿症かも?という自覚がある方は、早めに耳鼻科で診察を受けることが先決です。

 

 

 

次のページ:蓄膿症が口臭の原因か
前のページ:口臭と蓄膿症

より多くの歯科用品をお探しならjp.ishinerdental.com