鏡に向い「イー」と発音してください。歯と歯の間に隙間があいていませんか?歯と歯の間に隙間がある症状をすきっ歯といいます。前歯2本だけが開いている場合や、歯全体、あるいは奥歯が開いている場合などいろいろありますが、奥歯や歯全体に隙間がある場合を『空隙歯列』、前歯と前歯の間に隙間がある症状を『正中離開』といいます。
すきっ歯は乳幼児などの子供に多く見られますが、永久歯が生えてくる前でしたら心配ありません。乳幼児の場合は歯に隙間があるおかげで、乳歯より大きな永久歯が生えてくるスペースを確保することができ、生えそろった後はきれいな歯並びになります。
歯と歯の間に隙間があると、しゃべる時に歯の間から空気が漏れてしまいます。とくにサ行が発音しにくく不明瞭となり、ほかの人には聞き取りづらいことも。また食べ物の繊維が歯の間に詰まりやすくなり、虫歯や歯周病の原因にもなりかねません。さらに奥歯の噛み合わせが悪くなるため、頭痛や肩こりを引き起こすことがあります。
外見上では前歯が出っ張っているため口が閉じにくく、口をあけたときに歯茎が見えてしまうこともあり、容姿にコンプレックスを持っているも多くいるようです。このように、すきっ歯は、身体上の問題だけでなく精神的にも大きなダメージを与えているといえます。
すきっ歯の原因には、歯を支えている顎の大きさが影響しています。顎の骨が正常な場合は、綺麗な状態で歯が生えてきます。ところが、顎の骨が狭いと歯の治まる場所がないため、八重歯や乱杭歯のようい不揃いな歯並びとなってしまうのです。その逆に顎の骨が広いと、歯が生えてくるスペースがあり過ぎるため、すきっ歯となってしまいます。
歯や顎の大きさ、隙間の度合などによっても異なりますが、上顎・下顎を含めた全体を矯正します。歯の裏側に矯正装置を取りつける『舌側矯正(』で、前歯をゆっくり移動させながら隙間をなくしていきます。
前歯だけが開いている“すきっ歯”であれば、前歯だけの部分矯正をします。また、極端に歯が小さいために隙間が出来ている場合は、オールサラミッククラウンを被せたり、ラミネートベニヤを貼り隙間を詰めます。これを補綴(ほてつ)または審美歯科治療といいます。歯の開き具合によっては、舌側矯正と補綴または審美歯科治療を併用する場合もあります。
このほか、噛み合わせが原因ですきっ歯になっている場合は、噛み合わせの矯正が必要となり、上の前歯だけでなく下の前歯の矯正や補綴または審美歯科治療を行います。
-
歯科開口器・マウスオープナー(C型)20個入
販売価格 3,900円
-
LED光重合器 照射器 1500mw(ワイヤレス)
販売価格 4,600円
-
歯科用双眼ルーペ3.5X拡大鏡 &ポータブルLEDヘッドライト
販売価格 9,600円
-
歯科用ホワイトニング装置・セルフホワイトニング用機器 KY-M208A(土台付き)
販売価格 67,300円