ishinerデンタル 歯科用品・技工材料・機械通販サイトです

メール:jp.ishinerdental@hotmail.com 電話番号:86-023-62535604
歯の黄ばみの原因

 

 

 歯の色を決める要素、歯は、黄ばみをおびた象牙質を、白くて半透明のエナメル質がおおってできています。歯の色は、エナメル質の透明感や厚み、象牙質の色によって左右されます。エナメル質が透明で薄いと、内側の象牙質の色が透けて、歯が黄ばんでみえます。また、象牙質の黄ばみが強いと、歯が黄ばんでみえます。

 

 ふだん私たちが歯の色として認識しているのは、主に象牙質の色です。象牙質は年齢と共に黄ばみが強くなり、エナメル質も薄くなるため、年齢が上がるにつれて歯の色は黄ばんできます。

 

 コーヒーや紅茶を同じように飲んでいても、歯の色が黄ばみやすい人と黄ばみにくい人がいます。これは、歯の表面の質、歯の形、歯並び、唾液の性質や量が影響するためです。また、コーヒー、紅茶、赤ワインをよく飲む人やタバコを吸う習慣のある人、歯みがきがしっかりできたいない人、歯科医院で定期的にクリーニング(PMTC)をおこなっていない人は、歯の色が黄ばみやすいといえます。先天性の原因にも色々あるようですけど、私の場合は、どうも象牙質が原因のようです。

 

 また、虫歯によって歯の神経を抜いたり、一部の抗生物質の影響などによって、象牙質が強度の黄ばみや褐色をもった結果、歯の色が強度に変色することがあります。

 

 

 

 

 


より多くの歯科用品をお探しならjp.ishinerdental.com