ishinerデンタル 歯科用品・技工材料・機械通販サイトです

メール:jp.ishinerdental@hotmail.com 電話番号:86-023-62535604
知覚過敏症について

歯周病などで歯ぐきが下がったり、強い力でみがく・ハブラシを大きく動かすなどの間違った歯みがきの仕方を続けたりすると、象牙質が露出してしまうことがあります。すると冷たい物などの刺激が歯の神経に伝わりやすくなり、しみるような痛みを感じます。これが「象牙質知覚過敏」です。

「象牙質知覚過敏」の症状が悪化すると、ハブラシが当たるだけでも痛みを感じるようになります。そのため、歯周病の原因となるプラーク(歯垢)を取り除くための十分なブラッシングが出来ず、さらに歯周病が悪化するという悪循環が生まれてしまうのです。超音波スケーラーは必要です。 

正式には象牙質知覚過敏症といいます。特にむし歯になっているわけでもないのに冷たい水を飲んだときに「ピリッ」とくるあの痛みです。ほかにも歯みがき、甘いもの、果物などで痛むことがあります。 

知覚過敏症の原因はいろいろな事が考えられています。おもな理由として刺激のあるものを口にしたときに、刺激物が象牙細管(象牙質にある細い管)を通って歯髄(神経)に伝わるからです。象牙細管は本来、口の中に入ったものを歯髄に伝えられるほど太い管ではありません。しかし何らかの理由で広がり、口の中で露出してしまった場合にこのようなことが起こります。ほかにも歯髄の変化によるものや、中枢神経内の変化によるものなどがあります。 

知覚過敏は、歯の根元付近が露出しているような歯にみられることが多いです(図1)が、歯の根元付近や根っこが露出しているからといって、その歯が全て知覚過敏の状態になるわけではありません。数日の間、水にしみやすかった歯が、気づいたらしみなくなっていたということもあり、知覚過敏がどうしておきるのか、はっきりとした原因は明らかではありません。歯の神経が何らかの原因で痛みを感じやすくなっている、というのが知覚過敏です。根管治療は大事です。

ただし、歯がしみたり、痛みを感じるのは、象牙質という歯の内部の部分が露出しているときです。象牙質には細い管状の構造物(象牙細管といいます)があり、その管を通して外部からの刺激が歯の内部の神経(歯髄)に伝わります。歯の神経は、温度、圧力などを区別することがなく、加えられた刺激は全て痛みとして感じることになります。ですから冷たい水も、甘い食べ物も、歯ブラシの毛先の接触も、全て痛みとなります。

次のページ:知覚過敏ってなに
前のページ:知覚過敏の治す方法

より多くの歯科用品をお探しならjp.ishinerdental.com