ishinerデンタル 歯科用品・技工材料・機械通販サイトです

メール:jp.ishinerdental@hotmail.com 電話番号:86-023-62535604
酸蝕歯とは

  虫歯は、虫歯菌が出す酸によって歯が溶けることを言います。酸蝕歯とは、それとは異なり酸性の食べ物や飲み物によって歯が溶けることを言います。実は、どんな人でも日常的に酸の影響を受けているのだが、唾液の力によってエナメル質が補修されてバランスが保たれています。(顕微鏡の世界では破壊と補修が絶えず行われて健康にたもたれています。)

 しかし、バランスが崩れて酸の影響を過剰に受けるようになった時、酸蝕が問題になります。口の中のpHは通常、中性(pH7程度)に保たれています。しかし、酸性の食べ物や飲み物が入ると当然、酸性に傾きます。これにより歯の表面にあるエナメル質が溶け始める。

 

 しかし、唾液によって酸を中和される。しかも、唾液に含まれるカルシウムなどにより歯の表面が修復される。『再石灰化』歯ぎしりなどにより歯の噛む面が磨り減ってきた方健康に気をつけて、寝る前に黒酢などを飲んでいる方、運動をやっていて毎日のようにスポーツ飲料水を飲んでいる方、コーラなどを好む方、グレープフルーツなどを好む方(特に直後に歯ブラシをする方)、赤ちゃんに寝る前に酸性飲料を飲ませる。

 

 酸蝕歯を予防するには?すっぱいものを食べたら30分ぐらいは、歯ブラシをしない、酸性の飲食物の後は、水やお茶を飲む、フッ素入りの歯磨き剤などを使用する、口が渇いているときは、酸性の飲み物を避ける。

次のページ:歯みがきなんかキライ
前のページ:咬み合わせの異常

より多くの歯科用品をお探しならjp.ishinerdental.com