口を開けてくれないお年寄りは、重度の痴呆をもつお年寄りによくみられます。口腔ケアへの理解が無いため口を開けてくれないのだとは思いますが、まれに顎骨骨折や破傷風などの開口障害を症状とする疾患の場合もありますので注意して下さい。理解がないと思ってはみてもやさしい語り方で声かけを行なうと開口することもあります。
口を開けてくれないからといって口腔ケアをしなくてよいということはありません。ある程度強引にでも開口させて口腔ケアを行なう必要があります。流れを追って口を開けてくれない人の口腔ケア手順を説明します。
まず、用意する器材は歯ブラシ、ガーゼ、開口器、吸い飲み、膿盆または吸引器、ゴム手袋を用意します。歯ブラシはなるべくヘッドの小さいものを選んでください。なるべく複数で口腔ケアを行なうようにします。いやがって手を出してくる人もいますので、手を出す人の場合は抑制も考慮にいれます。
はじめは、口角から指を入れ唇を広げるようにします。歯の表面が見えるようにしてから、噛まれないように注意して歯ブラシやガーゼで、歯の表面をきれいにしていきます。このとき首を横に振ったり、いやがったりすることもありますので、他の人に頭を抑えてもらうようにしましょう。歯の表面は開口しなくても充分磨けますので、時間をかけてゆっくりやって下さい。特に力を入れてゴシゴシやるのではなく、やさしくこするように磨いてください。
表側が磨き終わったら、歯の裏側を磨くことになります。歯の裏側は開口してくれなくては磨けないので、ちょっとした工夫をします。首を後屈させると閉口しにくくなりますので開口器などを入れるときに応用してください。また、口角から指を入れいやがって発声したところをみて素早く開口器を入れると云うやり方もあります。ただ、素手などで行なうと受傷事故の原因となりますので、必ずゴム手袋などを着用しましょう。
-
歯科開口器・マウスオープナー(C型)20個入
販売価格 3,900円
-
LED光重合器 照射器 1500mw(ワイヤレス)
販売価格 4,600円
-
歯科用双眼ルーペ3.5X拡大鏡 &ポータブルLEDヘッドライト
販売価格 9,600円
-
歯科用ホワイトニング装置・セルフホワイトニング用機器 KY-M208A(土台付き)
販売価格 67,300円