スポーツスプリント、マウスピース、あるいはマウスガードと呼ばれています。スポーツの際の、けがの防止の目的で使用し、ラグビーや空手など、相手と激しくバトルする。スポーツをされる方には、必須のアイテムになっています。
スポーツ医学、歯学の分野では歯の損傷、歯ぐきの裂傷、顎の骨折などの防止だけでなく、脳震盪の防止にも、効果的とされています。また、マウスガード装着による安心感で、思いきったプレーができる。あるいは、装着してないときと比較して、よりパワーアップすることも、利点としていくつか報告されています。
スポーツスプリントとは、外力から直接歯を保護するほか、口唇、舌、頬が歯によって傷つくことを防止し、また上下顎の衝突を緩和することによって歯や歯冠修復物を保護しています。さらに顎関節への外力の波及やそれに続く頭頚部へのダメージを軽減して、脳震盪の発生などを防ぐ効果も期待されます。
別名、マウスピースともいいます。自社のヒロデンタル・ラボラトリーの、技工士みずから歯の形を患者さんの口腔内から読み取り制作しますので、自分の名前やマークを彫り込んだ様々な色のスプリントをご提供しています。
スポーツを目的としたスプリントには大きく2種類のスプリントがあります。噛み合わせ治療のためのマウスピースと歯を守るためのマウスガードに類するものがあります。 「マウスピース」は力を入れる時に歯をくいしばる動作をバランス良くすることで力が入る、身体のバランスが良くなり競技の集中力を高めるといった効果をもたらします。
このスプリントの使用例に似たものには、睡眠時の歯ぎしりなどの精神的な状況が起因する、歯、顎への負担を軽減する目的に使用するものも存在します。もう一方の「マウスガード」と呼ばれるスプリントは、自分の歯を守り、スポーツによっては相手の選手を万が一の事故から守ることにもつながります。使用の目的はさまざまですが、歯科治療の視点から、噛み合わせの重要性は高度な歯科治療と切っても切れない関係です。