月归档:十二月 2012

歯痛の民間療法

現在と比べ、歯の治療が発達していなかった時代、歯の痛みに襲われた場合にさまざまな対策が行われてきました。 これら民間療法ともいえる対策は現在でも根強く利用されています。虫歯の治療は歯科で治療を受けなければ治りませんが、急な痛みに晒された場合や、治療後麻酔が切れた後に痛みを感じることもあります。 そんな時にも歯の痛みを和らげる民間療法を試すケースがあるものです。 たとえばニンニクの使用。すりおろしたニンニクを虫歯の部分に詰めると効果的とよく言われます。 ただ臭いが気になるのであまりやりたくない方法かもしれません。同じようなパターンで大根をすりおろして虫歯の部分に詰めるという方法もあります。それから梅干の果肉を詰めるという方法。これはかつてよく利用していた人が多かったようです。 ただ現在では梅干は好き嫌いが分かれるので微妙でしょう。 口の内部に関するもので気になることというと、虫歯ではないでしょうか。虫歯の痛みは本当に耐えがたいものですよね。少しでも早くどうにかしたいと、誰もが思うでしょう。 そのような時には、これからご紹介いたします民間療法をお試しください。民間療法ですから、強い薬を使うわけでもないので、小さな子供さんにもやってあげてください。しかし、あくまでも一時しのぎにすぎませんから、早めに歯医者へ出かけてくださいね。 現在でも使えそうな民間療法としてはアロエがあります。アロエを痛い歯の部分で噛み潰す方法です。 抗炎作用に優れたアロエですから、民間療法の中でもとくに高い効果が期待できると言われています。 ただ、かなりマズい思いをする必要があります。松の葉を黒こげになる状態まで焼いた上で痛い歯で噛むと痛みが軽減する方法もあります。 歯茎の腫れに苦しめられている場合には緑茶やにんにくをすりおろし、水で薄めたものでうがいをするという対策方法もあります。このように、歯の痛みに対する民間療法は多数あります。昔の人が語り継いできた対策・方法とですが、科学的根拠がない事は忘れない事。 占いのようなおまじないのようなものかも知れませんね。 (1)塩水 かなり濃くした塩水を口に含み、痛みのひどい虫歯にあてるようにします。しばらくしてから吐き出して、口を真水かぬるま湯ですすぎます。 (2)ミョウバン ミョウバンを粉末にして痛む歯につけます。 (3)ネギ ネギの白い部分を痛みのある歯で噛みます。しばらくすると痛みがやわらいできますので、何度か取り換えて同じようにします。 (4)大根おろし 大根をすりおろしてガーゼなどで絞り、汁を取ります。それを口に含んで痛みのひどい虫歯にあてるようにします。しばらくしてから吐き出し、口を真水かぬるま湯ですすぎます。 (5)ヨモギ ヨモギの葉をそのまま痛む虫歯で噛みます。しばらくしたら、新しい葉と取り換え、それを2、3度繰り返します。もうひとつ、ヨモギを使った方法としては、ヨモギの葉をするか手でよく揉むと汁が出てきます。その汁をティッシュや脱脂綿などに含ませて虫歯の穴にたらします。汁に塩を少し加えると、効果がより増します。

发表在 健康話題 | 评论关闭

塹壕口内炎について

塹壕口内炎(ヴァンサン感染症、急性壊死性潰瘍性歯肉炎)は、非接触感染性の歯肉炎で、痛みと発熱を引き起こし、疲労を感じさせることもあります。痛みと発熱を引き起こし、疲労感を伴う。現在はまれな病気だが、軽症の感染症は、比較的多く発生しているようだ。一般的に、免疫システムに障害のある人だけが重症化する。 これは塹壕口内炎とも言うようですが、第一次世界大戦の塹壕戦をやっていた兵士に見られた潰瘍性の歯肉炎だそうです。出血痛み、発熱などがあるそうです。問題は、東北大震災でこれが再び多数報告されていることです。このことは東北の友人から聞いたのと、さらに日本歯周病学会でも話が出ました。 どうやっても口腔内を清潔に出来ない状況が続くという可能性は、緊急時には有り得ることです。全身の衛生も、あるいは栄養補給も不十分となればやむを得ないでしょう。しかし、だからこそ、でしょう、日常から虫歯や歯周病は管理して、健康な状態を維持するのが大切だということ。 そして子供は、これらの管理はもちろん、なりにくい口腔内環境をあらかじめ整えてあげることです。歯並びが悪いなども、このことにはとても不利に働きます。可能であればなんとかしてあげたいものです。緊急時には歯どころではない、と昔は私も思っていましたが、どうも違うような気がします。緊急時だからこそ歯が命。歯が悪かったら栄養補給も出来ない可能性が上がります。 原因は、口の中の無害な細菌が異常増殖すること。歯磨きが不十分で、口の中が不衛生になると発症する。その他の誘因は、肉体的・精神的ストレス、偏った食生活、睡眠不足などだ。特に歯肉炎やストレスの多い人に発生することが多い。また、煙草を吸わない人より吸う人にはるかに多く発生する。 初期症状では、歯肉が突然痛くなり、不安、疲労、口臭などの症状が現れる。歯と歯の間の歯肉の先端が侵され組織が死に、灰色の層で覆われる。歯肉は出血しやすくなって食事の時に痛くなり、あごの下のリンパ節が腫れて、微熱が出る。

发表在 健康話題 | 评论关闭

入れ歯安定剤

本来、入れ歯はお口の中にしっかり合って「安定」しているべき物なので、「入れ歯安定剤」と言う商品に該当する専門用語はないといえます。大学で入れ歯を専門として研究している補綴科の間では、「義歯安定剤(ぎしあんていざい)」と呼称しています。本通信では、以後この名称を使用して話を進めていくこととします。 取り外し式の入れ歯には、残っている自分の歯に多くの支える力を求めたものと、総入れ歯に代表される土手、すなわり口の中の粘膜に吸い着いている入れ歯とに大別することができます。もちろんこの2つの中間的なものもありますが、この土手と入れ歯との関係が色々な問題を生じる元となっています。硬いプラスチックや金属などの素材でできている入れ歯がやわらかい肉の土手に乗って、噛む力が加わるたびに微妙に動きます。 加えて人間の体は変化します。やせたり、太ったり、年をとったりすれば、それにともなって口の中も少なからず変化します。初めはピッタリでうまくあっていた入れ歯でも時間の経過とともに具合が悪くなるのは致し方ないことでしょう。そんな時に手軽に買い求めることのできる市販の入れ歯安定剤は、入れ歯のガタつき、脱落やそれにともなう食べカスの入り込み、土手の傷などの痛みを一時的に軽くすることができる点ではなかなかありがたい味方といえるでしょう。 義歯安定剤はあくまで「一時的」に使用するものであることを理解しなくてはなりません。特にホームリライナーの使用は、適正な使用法を守らないと、大事な顎の骨の吸収や変形を招くので、新しく入れ歯を作製するときに非常に困難になるだけでなく、精密に新しい入れ歯を作製しても安定しにくい顎のかたちになってしまいます。一般的に健康な人の口腔内に繰り返し使用されるもので、特定の病気治療に使用される医薬品と異なって、絶対的な安全性が確保されなければなりません。 安直に義歯安定剤に頼るのではなく、入れ歯が合わなくなったと感じたら、早めに歯科医院を受診することをお勧めします。また、使用に際しては、使用済みの義歯安定剤の除去と義歯の清掃が重要であるとともに、お口の中の清掃が必要であるということを忘れないようにしましょう。 もう一つの種類はかなり弾力性と粘着性のある、水に溶けないガムと粘土の中間のような材料で、入れ歯と土手の間に介在して、すき間をピッタリとふさぎ、安定させます。製品によって1日から数日はそのまま使用することができ、はり換えも自由です。 しかしながら噛み合わせの不安定さが慢性化してしまい顎の関節に問題を生じたり、土手の高さが失われて、将来的に入れ歯の安定がより悪化することもあります。歯科医は市販の入れ歯安定剤では得られない耐久性のある方法や材料を持っています。

发表在 健康話題 | 评论关闭

いろいろな病気

口腔にはいろいろな病気が生じるため、口腔ケアをする前に口臭、痛み,腫れ、出血か乾燥がないかを観察することも大切なポイントであります。高齢者の口臭はほとんどが口腔衛生状態の不良で生じた食べかすや歯周病による排膿、むし歯が原因ですが舌苔や義歯自体も見逃してはいけません。 口腔清掃の時、誤飲を避けるために起座位が望ましいのですが、多くの場合寝たっきりですので出来ない時は側臥位(顔を横に向けた姿勢)にし、汚さないように耳の所から肩甲骨の所までバスタオルを置きます。 出来るだけ毎食後に歯磨き粉をつけて、それが使用できない場合はうがい薬をつけて、障害の程度に応じて小さめの歯ブラシ、綿棒を使い清掃してください。義歯を入れている場合には、外して義歯用洗浄剤に漬けるだけでなく歯ブラシでの機械的な清掃もして下さい。義歯を外した後の部分や舌も柔らかい歯ブラシかガーゼで清掃します。 また、うがいや口すすぎも重要であります。うがいは口腔内と咽頭、喉頭部分に潤いを与え清潔にしてくれるので呼吸器の感染予防に重要でありますが飲み込んだり、気管に吸い込んだりしますので大変危険なので意識があり、唇が閉じられ、頭をのぞけられ、水を吐き出せる場合のみ行ってください。 口すすぎは水を含んで口先を漱ぐものですから顔を下に向けることでさらに安全に食べかすを取り除き口腔内をきれいにしてくれます。口腔機能が低下した人に手指での粘膜のマッサージや舌の引っ張り運動、歯ブラシや電動歯ブラシによる刺激がリハビリになります。 舌や粘膜への刺激は嘔吐を引き起こしやすいですが、注意しながら、疲労感を与えないように手際良く、楽しい雰囲気を作り、介護を受けている人の生活にリズムを与えることが口腔ケアに重要なことであります。

发表在 健康話題 | 评论关闭

注意点

急に歯の痛みに襲われ、いても経ってもいられない場合は応急処置が重要になってきます。 しかし、この応急処置は正しい方法を行わなければますます症状が悪化してしまう恐れがあるので注意が必要です。 冷たいものに触れると痛みが強くなるのが歯痛の基本。そのため痛みを感じた際に温めてしまう場合も多いものです。 しかしこれは厳禁。痛い部分を温めると歯の神経「歯髄」が圧迫されてしまい、痛みがますます悪化してしまいます。 応急処置には氷や氷水を口に含んだり、冷水で絞ったタオルなどで冷やすのが基本です。 それから鎮痛剤。痛みを一時的に和らげることができる効果的な応急処置ですが、これにも注意が必要です。 たとえばアレルギー。アレルギーを持っている人は鎮痛剤を服用できない場合もあります。 痛みに我慢できず内容をよく調べずに服用するともっと厄介な症状に襲われることもあるので注意が必要です。 またアレルギーでなくても腹痛などの副作用が懸念される場合もあるので、鎮痛剤の服用にはよく注意したいものです。 また口内を清潔な状態にすることも重要です。歯が痛い場合は歯磨きなど考えられなくなってしまいますが、 お湯ですすぐなど、食べかすなどを口内に残さないようにしておくようにしましょう。 痛みに苦しんでいる間にますます悪化してしまうことがあります。 そして何より、できるだけ早く歯科に駆け込んで治療を受けること。虫歯は治療しないと治りません。 応急処置で痛みが治ったからとりあえず歯科にいかなくていいや、などといった考えはぜったいに避けるようにしましょう。

发表在 健康話題 | 评论关闭

歯科材料

近年の科学や技術の進歩は著しいものがあります。ここ十数年の間に歯科材料の中で重要な位置をしめるようになったものに、光硬化型<ひかりこうかがた>材料と呼ばれるものがあります。これは光をあてることで、液状やペースト状のものが固まる性質をもったもので、接着用のセメントやプラスチック系材料に応用されています。 光で固まる材料は、歯科材料ばかりではなく印刷や建築材料等、色々な分野で活用されています。30年程前にはじめて歯科で実用化されたときは、紫外線をあてて固めるタイプのものでした。 これは紫外線の悪影響が心配されたため、現在用いられているものは、目にみえる無害な光線で固まるように改められ、主に青い波長の光が用いられています。最近、歯科医院に通院した方の中にはピストル型や、筒の先から青白い光が出る器械を目にした方があるでしょう。これが材料を固めるための光を出す、光重合機<ひかりじゅうごうき>という機械です。 いままでのセメントやプラスチックは粉と液、液体と液体、ペーストとペースト等の2つのものを混ぜたり、練ったりした後、一定時間が経過すると化学反応で固まるものでした。ある時は早く固まりすぎたり、逆に固まるのに時間がかかりすぎたりと、不便な面がありました。 光で固まる材料では、例えば虫歯の治療に用いるプラスチックでは、光をあてるまでは、きれいに形を整える操作時間に十分な余裕があり、その後、光をあてると数秒から数十秒でスピーディーに固まるという利点があります。 しかし、材料が厚くなったり、色の濃い場合は光が深いところまでとどかず、固まるのが不完全になる可能性があります。また、材料は光をさえぎる場所や容器に十分注意して保管しなくてはなりません。

发表在 健康話題 | 评论关闭

細菌性膣炎

卵巣機能低下、持続する出血、過度の性的刺激、膣内の異物や免疫力低下によって、一搬細菌が増る値する非特異的膣炎と真菌、トリコモナス、クラミジア、淋菌などの特異的な膣炎に分けられます。症状は、帯下の量の増加、臭い、色の変化、膣内のかゆみや痛み、外陰部のかゆみ、下腹部痛等さまざまです。診断は、内容物の視診、鏡検、培養等によって行います。治療は、原因となる菌によってさまざまなお薬を使用しますが、内服薬と膣剤による治療がほとんどです。 原因はさまざまですが、炎症により外陰部にも症状が出ます。膣、外陰部に炎症が起こると、股の付け根部分のそけい部のリンパ節の腫れなどの症状を引き起こします。妊娠中や、抗生剤などを使用した時など、免疫力が低下している時などは、カンジタというカビの一種に感染することがあります。症状としては、おりものが白い、かゆみなど。治療法としては、抗真菌剤などの塗り薬や、膣座薬などとの併用があります。 萎縮性膣炎は、更年期の方の疾患で、卵巣ホルモン分泌の低下により、膣が本来持っている自浄作用の効果が弱くなり、膣内で細菌が繁殖してしまい炎症を起こすというもの。症状としては、おりものが多いことがあります。治療法としては、女性ホルモンを補うなどの方法があります。 子宮や膀胱や直腸が下がってきて、腟の出口から飛び出してしまった状態。下がり具合が軽くて外に飛び出すほどではない段階を「子宮下垂」「膀胱瘤」「直腸瘤」と言います。見ればすぐに診断できますが、自覚症状としては「腟から何かが出てきている」と感じる方がほとんどです。軽ければ骨盤底筋群体操をしたり、腟内にリングを入れて様子を見ますが、ひどいと手術が必要になります。 子宮脱とは、子宮が元の位置から膣の方へ下がってくる事を言います。悪化すると、膣入り口まで下がってしまうこともあります。原因としては、骨盤内にある筋肉、靭帯の緩みによって起こり、出産回数の多い方、立ち仕事をしている方、力仕事などのしている方などが多いようです。また、塩辛い食べ物の摂取のし過ぎも影響していると言われています。 症状としては、尿が出にくい、膣に違和感があるなどがあります。治療法としては、外科的手術があります。

发表在 健康話題 | 评论关闭

舌の病気

舌の病気は発見は、本人も気づきにくく遅れがちだといわれています。痛みなどの症状があれば良いのですが、自覚症状がない場合は、いつの間にか気が付かないうちに病気になっていたということがほとんどのようです。 内臓や体調の良し悪しは、その原因となった臓器とは別の離れたところに症状を現すことがよくあります。舌の不快症状もこれと同じように他の臓器や体調の影響を受けていることが多いようです。 食べ過ぎやカゼ等で胃腸の具合が悪くなると、舌が荒れて白くコケが付いたようになります。食べ物がまずく、舌がざらついて感じられ、やや口臭が強くなるような経験のある方は多いでしょう。これとは別に、熱い食物や飲物で舌にやけどをしたり、酸味・にが味の強いものを食べた後に残る舌の不快感は、うがいをしたり、時間が経過することにより消えていくのが普通です。 舌の痛みには、焼けて熱いような痛みや乾燥してコリコリするような感じ等もあり、これらの痛みを訴える患者さんは少なくありません。舌を誤って噛んだり、口内炎ができたり、ビタミン欠乏症、糖尿病、肝臓病などの原因でも舌に痛みを感じるようです。 また近年、著しく増えているのが更年期の女性や癌ノイローゼ、その他神経症やうつ病の症状の一つとしての舌の痛みです。これら心因性の場合、舌そのものには痛み以外変化がないのが特徴です。舌の表面のザラつきを作っている舌乳頭が、黒い毛のように増殖する場合や、赤く腫れる場合、また逆に萎縮して平らになってしまうこともあります。 これらの原因としては、バイキンを殺す薬の使用や消化器の病気、糖尿病やビタミン欠乏症が考えられます。その他には舌の震えや、部分的、又は全体的なシビレ感やマヒ、舌が無意識のうちに片側によってしまう症状や、悪性、良性の腫瘍、あまり害のない舌のシマ模様やへコミ等、いろいろな症状を示すことがあります。 また「舌痛症」と病名を特定できたとしても、この痛みを取り除く即効性のある薬はないようです。精神的な病である「うつ病」の薬が処方されるようですが、いずれにしても症状が改善されるにはそれなりの時間がかかる病気だそうです。

发表在 健康話題 | 评论关闭

文明の歯科病

野生の動物には虫歯も歯周病もありません。では、虫歯や歯周病は人間だけの病気かというとそうではありません。犬や猫など人間に飼われている動物は虫歯にも歯周病にもなります。 人類の祖先であるネアンデルタール人やクロマニヨン人には虫歯や歯周病がなかったと考えられます。木の実や獣の肉などを自分の歯でかみ砕いて食べるほかない食生活では、虫歯はできないのです。 さらにずっと時代が下がって、縄文時代になると、人類が火を使うことを知り、肉や魚は直火で焼いてから食べましたが、それでもまだ調理というほどの技術はなく、また、食べ物も十分にあるというわけではなかったので、獲物の骨など、かたいところも余さず食べたと思われます。 この時代も人々が虫歯や歯周病に悩まされることはなかったはずです。人が食べ物を煮炊きし、やわらかくして食べるようになった時から、人類の虫歯の歴史がはじまりました。日本では、江戸時代の初期にすでに入れ歯があったことが知られています。徳川家康も木製の入れ歯を使っていたそうです。 また、人類がやわらかいものを食べるようになって受けた影響は歯だけではありませんでした。また、最近では歯並びの悪い人や親知らずが生えない人も増えているといわれます。それもこれも、あごの骨格が小さくなったことと関係があるようです。人類がようやく煮炊きを覚えたころに比べて、現代は、また一段と、よくかまなければ食べられないようなものが減っています。未来の人類の歯は、果たしてどういうことになるのでしょうか?

发表在 健康話題 | 评论关闭

肥満と歯周病に関する

肥満は脂肪の塊です。脂肪細胞がサイトカインの仲間であるアディポカインといった炎症性の物質を出すのですが、それが血液を介して歯周組織に回って来ます。つまり炎症があるのと同じ状態になってしまうのです。そういった作用が口腔内の歯周病などの炎症を更に悪化させます。 歯周病から肥満になるかというと、そちらはまだ分からないのですが、肥満の人は歯周病を悪化させるという矢印はよく分かります。糖尿病の場合には、糖尿病により局所での免疫機能の低下が起こります。歯周病は一種の感染症ですから、免疫が低下した状況では感染症がどんどん進んでしまいます。 さらにそこで炎症が起こる。炎症性のサイトカインが出て来る。サイトカインのひとつであるTNF-αが今度はインスリンの抵抗性を上昇させてしまう。さらに、糖尿病が悪化し、歯周病の増悪につながるという悪の循環に陥ってしまいます。そこまではよく言われているのですが、現在はもう少し細かいところまで突き詰めているという状況です。 患者さんの高齢化が進むに連れて、他の疾病をお持ちの方も増えているかと思いますが、現状はいかがでしょうか。大学病院ということもあって、高齢者の方、有病者の方は多く来院されます。また、ここ何年かの患者さんの層と、10年、20年前のそれとは全然違いますね。 服用しているお薬や、他の疾患を気にする必要が高まっているかと思います。そうですね。ただ、患者さんは自分からは仰らないことも多いです。いかに聞き出すかが重要です。患者さん自らが意識して頂く為にも、新患でいらした際にアンケートに記入して頂き、今度は問診。医療面接になりますけど、そこでも全身の状態をまず聞く。通院しているかどうか。 歯周病の場合には全身状態の問診、これは絶対必要です。あと、家族歴。おじいちゃん、おばあちゃん、子供くらいまで、どういう状態なのか絶対に聞くべきです。それから、服用している薬を聞いてすぐわかる様に、手元に薬の一覧や薬に関しての書籍などを置いておく事をお勧めします。 鹿児島大学病院の歯周病科に在籍していた時に、歯周病科で治療を行っている患者さんがどういった疾患を持っているかあるいは罹っていたか調査したことがあります。そうしましたら40歳代で半分の患者さんが何かしらの疾患を、例えば糖尿病なり高血圧症などを、50歳代で3分の2、60歳代で5分の4程度といった罹患率が出ました。

发表在 健康話題 | 评论关闭