着色汚れ(歯の表面に付いた茶渋などのステインやタバコのヤニなど)を落として、元の歯の色にするのが、ティースクリーニングです。着色汚れは、見た目が悪いだけではありません。歯の周りに付着した歯垢・歯石(歯垢が石灰化した物)は、歯肉炎や歯周病(歯槽膿漏)、口臭の原因にもなることがあります。
ご家庭での歯ブラシだけでは難しい歯垢の除去も、 歯科医院でのティースクリーニングであれば歯ブラシでは除去できない歯周病菌や虫歯菌の細菌膜(バイオフィルム)を破壊することができます。再石灰化を促進し虫歯になりにくくなるとともに、着色しにくくなります 。
炭酸カルシウムの細かいパウダーと水をジェット噴射して、歯の表面に吹き付けます。嗜好物(タバコのヤニ、食べ物の色素沈着物)の着色を綺麗に取り除きます。着色を取り除いた後に、歯の表面を修復するペーストを使用して磨きます。
毎日きちんと歯を磨いているつもりでも、いつの間にかこびり付いている「歯石」、タバコやコーヒー、ワインなどで歯に付いた「ヤニ・着色」など。 日ごろから気になっていても、痛くもないのにわざわざ歯医者に行くのも気が引けて、放置されている方に朗報です。
このたび「お口のお掃除:ティースクリーニング・プラン」を導入いたしました。 これらは保険診療でも出来なくはないのですが、保険診療の制度上、数回の通院が必要だったり、混雑する歯科医院内で長く待たされたりする可能性があります。聞くところによれば、歯石の除去だけを希望して、保険証片手に気軽に近所の歯医者さんに行ったところ、全部終わるまでなんと2ヶ月もの時間が掛かり、費用も1万円以上掛かってしまった方もあるようです。
ほとんどの人が毎日歯磨きををしています。でも『100点満点磨けない』『必ず磨き残しがある』。又、お茶、コーヒー、紅茶、色がついた食べ物を飲んだり食べたりします。その結果、歯がくすんだり黄ばんだりしていきます。やがて古い磨き残しと茶渋(ステイン)などが合体して歯垢が厚くなります。
毎日の歯磨きだけではとれないくらい、歯の表面に糊化して残ります。最近ブラッシングしてもなんとなくすっきりしない、ツルッとしないのはそのためです。このような汚れは、歯科衛生士や歯医者によるクリーニングにより始めてきれいになります。ティースクリーニング、PMTC、ティーススケーリングのメニューをご用意しております。ご自身の汚れのお悩みを良くご相談した上で、お好きなメニューをお選びください。
きちんと歯を磨いていても、コーヒーのステインやたばこのヤニなどが歯の表面につき、くすみの原因となります。当医院では、特殊なパウダーを歯に吹き付けることによって歯を傷つけず汚れを除去し、素早く簡単に元の白い歯に甦らせる治療を行っています。