スマイルデンチャーとは、「スーパーポリアミドナイロン樹脂」という素材で出来ている部分入れ歯で、薄く、軽く、弾力のある入れ歯です。(フレキサイトやバルブラストも、同様のコンセプトを持った入れ歯です)これらの入れ歯は見た目が良いというメリットがありますが、ものを噛む能力が低いという欠点もあります。
また、比較的短期間(2年程度)で材質が劣化してしまうことが多いようで、この問題をどうするのかが今後の課題になっています。スマイルデンチャーは、弾力性のある特殊素材(スーパーポリアミド)を用いた新しい入れ歯です。 金具を使わないので審美的に優れています。ぴったりフィットするので、従来のものに比べ痛みや違和感が起こりにくいという特徴があります。 ノンクラスプデンチャー(留め金がないという意味)とかフレキスブルデンチャー(曲がりやすいという意味)とも呼ばれています。
スマイルデンチャーは見た目、装着感という点では非常に優れていますが、残っている歯の状態によっては使用できないことがあります。また、治療費も他の保険外の治療法と比べると一見安いようですが、定期的に作り直す必要があるので長期的に見ると安いとは言えません。「とにかく見た目が一番良いのがイイ!」という人には非常にオススメですが、メリット・デメリットをよく考え、適用に際しては担当の歯医者さんと十分に話し合う必要があります。
スマイルデンチャーは「ノンクラスプ義歯」と呼ばれるものの一つで、ノンクラスプ義歯には他にもフレキサイトやバルプラストなど、数種類のものがあります。いずれのノンクラスプ義歯も比較的短期間(2~3年程度)で定期的に作り直す必要があり、噛む能力も低い場合が多いので、将来インプラントやブリッジなどを行うまでの時間稼ぎや一時的な仮歯として使用されることが多いです。